Topics|トピックス 一覧
2021.11.02
外国人人材のお役立ち情報 訪日外客数、特定技能在留外国人の推移
2021年9月の訪⽇外客数は17,700人(うちフィリピン人は400人)でした。(日本政府観光局発表)これはCOVID-19(新型コロナ感染症)の感染拡大防止のため一部例外を除いて日本への入国 […]
2021.11.01
技能実習|医療・福祉施設給食製造職種
外国人労働者 フィリピン人労働者の雇用/フィリピン技能実習生をお考えの企業様へのお役立ち情報 技能実習 医療・福祉施設給食製造職種 日本は他国と比較して、高齢化が急速に進展し、認知症高齢者の増加等、介護ニー […]
2021.10.29
外国人労働者|技能実習 介護職種
外国人労働者 フィリピン人労働者の雇用をお考えの企業様へのお役立ち情報 <<技能実習 介護職種>> 約4年前の2017年11月1日、「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」の施行にあ […]
2021.10.28
外国人技能実習制度について|技能実習制度ってなに?
弊社のグループ会社も大きくかかわっており、実は皆さんの身近にいるかもしれない、外国人技能実習生。外国人技能実習の適切な実施及び技能実習保護の法律基づき技能実習制度が、2017年11月1日に施行 […]
2021.10.25
フィリピンの入国制限|コロナ禍のフィリピン入国について
前回は、日本の入国制限についてお知らせしましたが、今日は10月25日現在のフィリピンの入国制限についてお知らせします。 日本の入国制限については、以前のブログでも紹 […]
2021.10.22
日本の入国制限|コロナ禍での日本の入国制限
10月に入って、1日あたりの新規感染者数の平均が700人前後で推移し感染の第5波が劇的に収束し、緊急事態宣言も解除された日本ですが、まだ海外との人の往来は厳しく制限されています。 今日は、現在の日本の入国制 […]
2021.10.20
フィリピンの日本語教育事情|フィリピンにおける日本語教育の歴史
はじめに フィリピンと日本の共通点は多いです。フィリピンも日本もアジアの国で、海に囲まれた島国です。 フィリピンと日本も太平洋をぐるっと囲む火山帯に位置しているので、火山もあり、地震もあります […]
2021.10.19
技能実習生が受検する技能検定
技能実習生は、日本で働きながら、技能や知識を学びます。 「技能実習制度」では、「どのようなことを、いつごろ学ぶのか」が大切なポイントになります。 技能実習生を受け入れる企業(実習実施機関)は、監理団体の指導に基づいて技能 […]
2021.10.14
在留外国人について|在留外国人に関するデ-タ
在留外国人について 在留外国人という言葉を聞いて、皆さんはなにが思い浮かびますか? 「在留」という言葉の意味はなんでしょう。辞書を調べると、「在留」とは、「ある期間、ある土地にとどまって住むこと。特に、外国に居住すること […]
Contact
お問い合わせ

TDG東京のコンサルティング、
フィリピン人送り出しサービスに関する
お問い合わせはこちら
Contact