Topics|トピックス 一覧
2021.12.01
日本への入国規制|新たな変異株オミクロン株 水際対策の規制強化
新たな変異株オミクロン株 WHO(世界保健機関)は、11月26日に、南アフリカなどで新たに発見された新型コロナウイルスの変異株を、デルタ株と同様に「懸念される変異株」に指定し、「オミクロン株」と名付けました。 WHOは変 […]
2021.11.22
技能実習 建設関係の職種について-更新版
弊社グループ会社のフィリピン送出機関TDGHRMは、日本に技能実習生の送出しも行なっているので、当ブログでも技能実習制度についていろいろとご紹介しています。 以前、技能実習の2年目、3年目である2号への移行 […]
2021.11.17
技能実習生・特定技能・技人国の新規日本への入国手続|水際対策の規制緩和|最新情報
各国の技能実習生の日本入国手続き、「特定技能」「技術」「人文知識」「国際業務」の日本入国手続きについて最新情報をお伝えします。 11月12日のブログでは、11月5日に日本政府より発表された水際 […]
2021.11.12
フィリピン人技能実習生の日本入国の場合|水際対策の規制緩和
水際対策に係る新たな措置による入国について 変異株の発生で、それまでとは桁違いに感染者数が増えた新型コロナ感染症の第5波を経験しましたが、その後ワクチン接種が順調に進んだためなのか、第5波は収束し2021年 […]
2021.11.12
日本入国の水際対策|コロナ禍での日本への入国
新型コロナ感染症のパンデミック以降、「水際対策」という言葉をよく耳にするようになりました。「水際対策」をわかりやすく言い換えると、新型コロナ感染症対策として出入国在留管理庁が行っている海外からの入国制限や厚 […]
2021.11.09
在留資格 特定技能とは??|特定技能外国人
今日は外国人労働者の在留資格「特定技能」について、ご紹介したいと思います。 新たな在留資格「特定技能」とはどのような在留資格なのでしょうか。 目的 「特定技能」の在留資格は、日本国内で就労が可 […]
2021.11.08
外国人技能実習制度について(第3弾)
11月5日のブログで、技能実習制度に係る審査、監督、支援を行っている機関、外国人技能実習機構について、ご紹介しました。 11月5日のブログはこちら↓↓↓↓↓ 外国人 […]
2021.11.05
外国人技能実習制度について(第2弾)
10月28日のブログで、簡単に技能実習制度について、ご紹介しました。今日は第2弾として、技能実習制度に係る審査、監督、支援を行っている機関、外国人技能実習機構について、ご紹介します。 &nbs […]
2021.11.04
技能実習 ビルクリーニング職種について
私たちが毎日出勤するオフィスビルや買い物などで足を運ぶ商業施設は、とても清潔に保たれています。 目に見えるきれいな外観を保ち、心地よくそうした施設が利用できるのは、ビルクリーニング作業に従事し […]
Contact
お問い合わせ

TDG東京のコンサルティング、
フィリピン人送り出しサービスに関する
お問い合わせはこちら
Contact