
TDGグループではフィリピン人技能実習生・特定技能労働者の
安全で安心な送り出しサービスを提供しています。
経験豊富な日本人スタッフが各種コンサルティング事業、
フィリピン人技能実習生・特定技能労働者の送り出しや、
日本国内での在留資格変更に関する業務をサポートいたします。
東京からのサービスに加え、フィリピンへのダイレクトアクセスという
重層的なサポートが可能です。
Topics
トピックス
2025.09.04
【2025年最新版】フィリピン人を雇用する際に必要なMWO申請等の独特な手続き
TDGはフィリピン・日本双方に拠点を置き、外国人雇用や送り出しに関するコンサルティング、通訳・翻訳などお客様のニーズにあったサービスを提供致します。
2025.09.04
歴史と職種から見るフィリピン人海外就労者
フィリピン海外労働者の歴史と現状 国民の10人に1人が海外で暮らしていると言われるほど、フィリピンは人材輸出大国として有名です。増え続ける人口に見合った就職口が国内にないという現実の突破口とし […]
2025.08.05
フィリピンの食文化を徹底解説!1日5食?家族で囲む温かい食卓の魅力
フィリピン人の食文化と食生活 フィリピンの人は食べることが大好き。よく知られているように、1日3回の食事の間に2回のおやつタイムを挟むのが一般的で、さらに寝る前にも何か食べるという人もいます。 […]
2025.07.15
銀行口座なしでも暮らせる?フィリピンの金融事情とフィリピン人の金銭感覚、金融サービスの今
フィリピンの金融機関と金銭感覚:日本人との違いを探る 国民の10人に1人が海外就労していると言われるフィリピンでは、国家の外貨収入が出稼ぎ労働者による送金に大きく依 […]
2025.07.03
フィリピンの自然災害と気象予測の進化:日本の技術支援がもたらした変化
異論を唱える人もいるようですが、自然災害の激甚化は大半の人にとって自明のことではないでしょうか。今年も台風襲来の季節がやってまいりましたが、防災対策に怠りはございませんか。日本は次々と起こる自然の猛威に晒されている災害大 […]
2025.06.16
【2025年最新版】特定技能外国人ドライバーを受入れるには?自動車運送業の現状と課題、免許取得の流れを徹底解説
日本の自動車運送業界では、ドライバーの高齢化や宅配需要の増加、物流の2024年問題※等で、人手不足が深刻な問題となっています。厚生労働省の一般職業紹介状況(2025年3月分)によると、ドライバーの有効求人倍率は2.66倍 […]
Contact
お問い合わせ

TDG東京のコンサルティング、
フィリピン人送り出しサービスに関する
お問い合わせはこちら
Contact